札沼線の末端なんて留萌線よりも酷いだろうに、なんでこっちは生き残ったのかと不思議だったが「新十津川町など地元有力者の働きかけ」だそうで。路線的に札幌付近に助けられたのかとばっかり思ってたけた

dzoddzod のブックマーク 2016/03/30 00:29

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

終列車は9時40分発、札沼線新十津川駅が日本一終発の早い駅に…2016年3月のJRダイヤ改正 | レスポンス(Response.jp)

    北海道新幹線の開業に最大の注目が集まった2016年3月のJRダイヤ改正。そのなかで、ある日一の座が北海道のローカル駅に移った。函館線の桑園(札幌市中央区)から分岐するJR北海道札沼線の終点・新十津川(樺...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう