“人類の知の歴史から見れば、ここにはある重要な進歩があった。なぜならタレスは、「水」というキーワードを、信じるべき“神話”としてじゃなく、みんなで“たしかめ合う”べき原理として示したからだ”

ja_bra_af_cuja_bra_af_cu のブックマーク 2016/04/23 04:25

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

第2回 宗教とは何がちがうの?|はじめての哲学的思考|苫野 一徳|webちくま

    前回に引き続き、今回と次回は、「哲学ってなんだ?」というテーマについて、もう少し深めてお話しすることにしたいと思う。 今回は、まず、宗教と哲学は何がちがうのかというテーマについて。 宗教は“神話”で答...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう