ちょっと調べてみたら、昔の「若者」には20代後半~30代前半は含まれていないっぽい。平均婚姻年齢が25前後なので、昔のモラトリアム期間は短かったんだね。

misatohasegawamisatohasegawa のブックマーク 2016/11/12 20:42

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

言葉が老いる

    例えばシニアという言葉。 使われ始めた頃は50~60歳の引退直前世代を指していたと思うのだけど、いつの間にか70~80歳の高齢者を指す言葉に変わっている。 恐らく使われ始めた頃の人たちが自分たちのことをシニ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう