西寒川支線跡の一之宮緑道のうち約180mにわたって線路が保存されているほか、列車の車輪が車止めとして設置されている。線路を残したまま、廃線跡が遊歩道として整備されるという例は、珍しいのではないだろうか

kechackkechack のブックマーク 2017/06/04 08:16

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

首都圏の鉄道、「廃線跡」の知られざる活用法

    鉄道の廃線と聞いて、どのようなイメージが思い浮かぶだろうか。さびたまま放置された線路や朽ちた枕木を見ると、ノスタルジックな気分になるという人が多いかもしれない。 また、廃線といえば、地方のローカル線...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう