へぇ、保護団体側でも、乱獲要因を断定はしないんだ。まあ環境要因もそりゃあ少なからずあるだろうけど。どうにしろ明確な方針を示しているわけでもない中で、政府機関が買い控えを訴えることはできないよな。

hungchanghungchang のブックマーク 2018/02/04 17:27

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

結局“絶滅危惧種”ウナギは食べていいのか 水産庁と日本自然保護協会に聞いてみた

    1970年代ごろから漁獲量が大幅に減少し、2013年には絶滅危惧種にも指定されたニホンウナギ(関連記事)。ネット上では買い控えや禁漁を訴える声も多数あがっていますが、実際のところべてしまってもよいのでし...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう