普通の企業なら宛名のない領収証なんて切れないので、自分たちで領収書を書いて支払ったことにしその費用を懐にいているとかじゃないのか?/これ大臣以前に政治家として致命的だろ。

LatLat のブックマーク 2018/11/15 11:35

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

平井科技相:宛名のない領収書61枚 選挙費の5割 - 毎日新聞

    平井卓也・科学技術担当相の選挙運動費用収支報告書に添付された領収書の写し。金額と年月日のみで宛名もただし書きもない=高松市で2018年11月8日午後4時28分、岩崎邦宏撮影 平井卓也・科学技術担当相...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう