31年から36年まで貨幣量は急増している。そうさせたのが財政政策。売りオペは滞留金を吸い上げる効果。結局民間余剰金で公共事業というケインズ政策。リフレよりもケインズ政策の意味。何もしなかったのではない。

blueboyblueboy のブックマーク 2011/05/24 19:47

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

戦前期の日銀国債引き受けの実態

    昨日、ツイッター上に、 高橋是清による国債の日銀引き受けは、国債を日銀に保有し続けさせ、国債のマネタイゼーション(貨幣化)を行おうとしたものではありません。当時のベースマネーの動きを確認すれば分かり...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう