“下手をすれば、リーマンショック直後、各国が協調して緩和政策を採る中、何の行動も起こさず、円高と株価暴落を招いた白川日銀以来の金融政策失敗事例になるかもしれない”

maeda_amaeda_a のブックマーク 2018/12/27 12:05

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

米国株大暴落が「リーマンショック級」どころでは済まない可能性(安達 誠司) @moneygendai

    パウエル議長が引いたトリガー 「ついにFRBはやっちまったな」というのが筆者の素直な感想である。 FRBは12月18、19日のFOMC(連邦公開市場委員会)で利上げを決定し、政策金利であるFFレートは2.25~2.5%の水準...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう