wikipediaによると大聖堂自体も破壊活動、略奪が繰り返されて廃墟と化したのを修復したもので、尖塔は落雷によってたびたび炎上し、その後、約10m高く作り直されたもの。時間が掛かるが、修復されることを祈る。

blueribbonblueribbon のブックマーク 2019/04/16 14:51

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

パリ ノートルダム大聖堂で火災 中央部分が崩落 大きな被害 | NHKニュース

    フランスのパリを代表する観光名所でユネスコの世界文化遺産にも登録されているノートルダム大聖堂で、現地時間の15日夜、日時間の16日未明、大規模な火災が発生し大聖堂の中央部分が崩れ落ちたほか正面の塔に...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう