UFJの取組に冷ややかな銀行関係者は、まとまった休みを安心して取れない自社の環境を問題と思わないのか。1カ月休んでも問題なく復帰できる環境を整えてく事こそ真の働き方改革。歩き出さないと何も変わっていかない

Pgm48pPgm48p のブックマーク 2019/04/22 23:56

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

三菱UFJ銀、空気を読んだ育休“義務化”の行方

    三菱UFJ銀行は、5月から2歳未満の子供がいる全行員を対象に、約1カ月間の育児休暇取得を実質的に義務化すると明らかにした。有給休暇も活用して長期の休暇取得を促し、仕事育児を両立しやすい環境を整備する。3...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう