差別発言を批判されて「言論封殺だー」って騒ぐ人は政治家にも多いが、言論の自由には批判の自由も含まれる。/「表現規制の前に差別自体への対策を」は一見もっともだが…。同時進行で救済が必要な時もあるよなあ。

filinionfilinion のブックマーク 2019/05/03 22:46

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

性差別、ヘイトスピーチ論議に必須!「表現の自由」の超基礎知識(志田 陽子) @gendai_biz

    インターネットで誰もが意見を表明できるようになり、「表現の自由」という言葉を目にすることが増えた。表現は常にだれかを傷つける可能性を持っているが、一方でその自由は守られなくてはならない。 一体どのよ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう