大前提として、自国の戦時性犯罪の被害者救済が、ここ25年、日本のそれに比して自らが宣う被害者中心のそれであったのか?親北進歩派として、かの国の人権には実態としてどう向かい合ってきたのか?が問われる作家。

hagakuresshagakuress のブックマーク 2019/08/31 23:19

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「表現の不自由」考:少女像が「日本へのヘイト」にならない理由 明戸隆浩・東大特任助教 | 毎日新聞

    国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」の中止を巡っては、従軍慰安婦をモデルにした「平和の少女像」や昭和天皇の肖像を含む作品が燃やされるシーンのある映像に対して、「...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう