論理的推論をしたり科学的洞察を得ようとしてる人と、自論を推す証拠を断片的に集めてディーベート的なことをしてる人は、明瞭に区別したい。専門医はほぼ全数が前者で、ただ専門医じゃなくても前者はいるって話かな

T-norfT-norf のブックマーク 2020/03/15 15:57

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "感染症専門医と「専門医じゃない人」みたいな対立構造を作るのには感心しない。PCRについてはシンプルなEBMを知ってれば別に専門医じゃなくても議論はできる。感染防御については学会専門医もほとんど素人な人が多い(看護師のほうがずっとよい)。「人」ではなく「言葉の中身」で吟味すべき。"

    感染症専門医と「専門医じゃない人」みたいな対立構造を作るのには感心しない。PCRについてはシンプルなEBMを知ってれば別に専門医じゃなくても議論はできる。感染防御については学会専門医もほとんど素人な人が...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう