業種で男女比率が偏りすぎているので、男女格差の問題に見えやすいが、本質は都会の接客業が壊滅し、そこで働く人々が困窮しやすい状況になっている事。男女共に支援が必要だし、母子世帯だけでなく父子世帯も同様。

dodecamindodecamin のブックマーク 2020/05/10 01:27

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

女性非正規29万人減少 「心身とも限界」「1日1食」 母子世帯や単身者が困窮 | 毎日新聞

    全国の労働組合などが合同で実施した電話相談「新型コロナ労働・生活総合ホットライン」に取り組む相談員=東京都世田谷区の労組「総合サポートユニオン」で2020年5月3日、中川聡子撮影 新型コロナウイルスの感染...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう