こういう問題は、「公理・法則を用いて」などという回答者側で共有の怪しい縛りで済まさずに、使用する(orしない)公理や法則を限定して出題したほうが、正解な回答も分散多発せずに済むだろうに…

myogabmyogab のブックマーク 2020/07/07 00:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

中1の問題『(-1)×(-1)=1を示せ』を大学レベルの数学でオーバーキルするリプ欄が勉強になる

    @AonekoSS @marsh0604 (−1)×(−1) = (−1)^2 = (cosπ+i sinπ)^2 ※複素数平面に展開して = cos2π+i sin2π  ※ド・モアブルの定理で = 1 + i・0  ※ゼロの乗算は別途必要やも = 1 中学生向けじゃない…… 2020-...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう