この記事とは少しずれるが、中国のような検閲とポリティカルコレクトネスを同じようなものと見て反発する回路はあってもおかしくない。実際は方向性が違うのだが。そこはリベラルが丁寧に解きほぐすべきところ。

anatadehanaianatadehanai のブックマーク 2021/02/13 16:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

中国リベラル知識人の「親トランプ化」とその後遺症 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

    退任前の最後の演説に臨むドナルド・トランプ前米大統領=米ワシントン近郊のアンドルーズ空軍基地で2021年1月20日、AP共同 米国のトランプ前大統領の支持者のことを中国のインターネット用語で「川粉(チュアン...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう