「共助」は「周りの人が若いこと」を前提にしてるから、老老介護の国ニッポンでは人間と人間の関わりが不要になるくらい機械化しよう。あと、「声かけ」がしやすい欧州ではナンパも盛んに違いない。

NihonjinNihonjin のブックマーク 2021/04/24 04:39

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

本当に日本より充実?欧州鉄道のバリアフリー 古い駅は対応できず、代わりにバス整備の例も(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ドイツの高速列車ICEの乗車風景。段差は車いすユーザーだけではなく、高齢者にとっても大変なものだが、改善することは難しい(筆者撮影) 車いすユーザーのコラムニスト伊是名夏子氏が、JR伊東線の無人駅、来宮...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう