小型化で個々のコントロールは容易かもしれんが、数揃えると安全性もそれなりになるのでは?リスク下げるには需要地毎に分散するとかコスト高な運用しかない気が。原爆と原発事故経験国の日本は慎重であって欲しい。

d346prtd346prt のブックマーク 2021/04/29 18:31

その他
このブックマークは合計
  • Normal Star 2
のスターを獲得しています!
  • osugi3yosugi3yさん がスターを付けました。
  • zu2zu2さん がスターを付けました。

脱炭素社会の発電「小型原子炉」は選択肢か | NHK | WEB特集

    「私たちの原子炉が提供するのは、はるかに異なるレベルの安全性です。福島の事故のすべての教訓も、設計に役立てました」 インタビューに対し、こう強調したのは「小型原子炉」の開発を進める、アメリカのスター...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう