陸軍が海上兵站担っていた、徴用船で民需が圧迫された。ここまで調べときながら南進まで言及しときながらタンカーの保有数、建造数、徴用数言及なし、1930~1945年で石油消費量が一番多い年がいつかも言及なし。呆れる

TANAKASATOUTANAKASATOU のブックマーク 2021/10/11 12:23

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「自分の立場でやれることをやる」敗戦を確信していた陸軍将校が広島でやり遂げた仕事 『暁の宇品』が迫った軍人の真実

    戦時中、宇品には旧日軍最大の輸送基地があった 1945年8月6日、なぜアメリカは広島の市街地を原爆投下のターゲットに選んだのか――。ノンフィクション作家の堀川惠子さんが、その問いの先に「宇品うじな」という...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう