ドイツ語は主に教育や医療技術の導入のために学ばれていたのか。日本が学んだ物の中では歴史学や哲学等が重要ではないだろうか。これは、日独の文化面での忌憚の無い議論にも通じるだろう。考え方のやり取りは続く。

roseknightroseknight のブックマーク 2021/12/15 22:44

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

日独修好160周年:日本の近代化にドイツが果たした役割

    2021年は、1861年に江戸幕府とプロイセンの間に修好通商条約が締結されてから160周年となる。日の近代化にはプロイセン、そしてドイツの果たした役割が大きい。医学や法学、軍事など幅広い分野でドイツからお雇...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう