ホンマに子ども第一で運用されるならそういうオプションがあってもええと思うけど、こと運用に関しては信用できんので、制度内にどれだけ縛りをかけられるかやろなあ。

mazmotmazmot のブックマーク 2022/04/24 09:27

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

離婚後の共同親権、超党派議連が法相に要望 「親として当然の責務」 | 毎日新聞

    古川禎久法相(左から4人目)に提言書を渡す議連のメンバー=東京都内で2022年4月22日午後4時33分、山将克撮影 父母の離婚後の子の養育を巡り、超党派の「共同養育支援議員連盟」(会長・柴山昌彦元文部科学相...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう