SNSが発達して時代考証は詳細にチェックされるようになったな。その割に歴史の偉人が小説ベースだったりするのは嘆かわしい。

bmlbml のブックマーク 2022/05/29 10:42

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

『ちむどんどん』1972年にペペロンチーノ対決は「まさかやー!?」時代考証から考察(畑中三応子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イタリア料理の時代考証から見て違和感の連続 なにかと話題を、ときには反発も呼んでいるNHK朝ドラの『ちむどんどん』。主人公の暢子が銀座で「アッラ・フォンターナ」の扉の前に立った瞬間から、イタリア料...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう