レフェリーの選定が不適切だとこうなるのは想定の範疇で、ピアレビューの仕組みが善意に頼ってる以上可能性を排除するのは難しい/分野によるかもだけど、比較的自浄作用が働きやすいと思うので再発しないことを願う

aionarapaionarap のブックマーク 2022/06/11 13:12

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

福井大教授が「査読偽装」の疑い 論文審査に自ら関与か | 毎日新聞

    福井大の60代の女性教授らが国際学術誌に投稿した学術論文で、この教授が、論文の審査(査読)を担う千葉大の60代の男性教授と協力し、自ら査読に関与した疑いがあることが関係者の話でわかった。学術誌の出版社...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう