意識できると良い内容だとは思うけど「言語学的」と言われるとやや違和感があり、英文法・語用論的解説、ぐらいの方がしっくりくる

t2hndt2hnd のブックマーク 2022/06/27 07:08

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

あいまいを避けて勘違いの起きない命名をするための体系的分類(を目指して) ―― 英文法による一般化と明確化 - Qiita

    はじめに:この記事を書いた動機 これらの素晴らしい先行記事を見て、「言語学を用いれば、共通点を見つけ出して一般化・大項目化したり、取り違えやすいエッジケースを明確化できるんじゃないか?」と思ったこと...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう