一旦政治資金になると浄財笑としてノータックスマネーになり、あとは収支報告書で支出をガラス張りにするから有権者が判断してくれっていうのが法律の立て付けなんだよな

shin2rou1971shin2rou1971 のブックマーク 2023/09/21 01:43

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

“ドリル事件”小渕優子(49) 父・恵三元首相の政治団体から1億5千万円を“特権相続”していた《同名の団体を立ち上げ、複数の政治団体に迂回させ…》 | 文春オンライン

    自民党の選挙対策委員長に就任した小渕優子氏(49)が、父・小渕恵三元首相の死後、恵三氏の資金管理団体から、複数の政治団体を迂回させる形で、約1億5千万円の政治資金を受け取っていたことが、「週刊文春」の...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう