20年がかりの企画。写本が膨大にあり本文確定に年数がかかった。2008年頃に方向性が定まる。関の著作だと思われていたがそうではなかったものがあった。「国文・国語学の人にも見てほしい」「そもそも和算とは」

sakstylesakstyle のブックマーク 2023/09/28 10:16

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【鼎談】新全集が示す関孝和像(前編) 上野健爾/佐藤賢一/橋本麻里|『関孝和全集』刊行記念

    目次 編者4人の役割 旧全集への疑問 文を確定する作業 読み下しと現代語訳 関の著作は何か 関孝和の数学 国文・国語学の人にも見てほしい 背景事情を探る史料 和算の源流、中国数学 関以前の和算 編者4人の役...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう