無料部分だけ読んだ。IPはマシンまでの経路を制御し、TCPはマシン内のプロセスを特定する。IPだけじゃ制御が大変なのでTCPが先にあるのはある意味道理。汎用機はIPしかないイメージ(違ったらすまん)。

xlcxlc のブックマーク 2023/10/27 17:47

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

1単語のように扱われる「TCP/IP」、実はTCPはIPより先に生まれていた

    TCP(Transmission Control Protocol)とIP(Internet Protocol)といえば、インターネットを支える基盤のプロトコルだ。実はTCPはIPより先に存在していたのをご存じだろうか。 TCPが最初に登場したのは1974年。...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう