大阪在住民としては、かつてさんざん学区制と地元集中に苦しめられていたので、学区制撤廃とともに公立高校の上位層が生き残ってることを歓迎していたのだけど、下位校も濃縮されるのか。きっつい

timetraintimetrain のブックマーク 2023/11/17 09:35

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「低偏差値高校」にヤンキーはいない…「日本の高校」が40年前からガラッと変わった「悲惨な実態」(A4studio) @moneygendai

    文部科学省によれば高校への進学率は98.9%に及んでおり、進学が準義務化していると言える高校教育。しかし高校間での偏差値の序列が形成されているため、高偏差値高校と低偏差値高校では学習指導の状況に雲泥の...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう