編入前の地図なら「昔から日本領」といえるでしょうが、編入後の地図に何の意味があるのか。/↑広報イベント等ならまだしも「地図の存在=広く広報」とは「?」な主張(海軍省編集なので一般地図ではなさそうだし)

bogus-simotukarebogus-simotukare のブックマーク 2023/12/01 20:08

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「竹島」編入後、初表記の海図か 島根大教授らが確認

    公益財団法人「日国際問題研究所」(東京)は1日、旧海軍省の水路部が明治38(1905)年4月に刊行した海図が、竹島の島根県編入後、「竹島」と初めて表記したとみられる公的地図と確認されたと発表した...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう