原発の敷地は高さ約11m、更に4mの防潮堤/『その後、同時刻ごろに敷地内にトンネルを通じて海水を引き込んでいる2号機取水槽で水位が3m上昇していたことが判明〜このデータを使って原発西側の海の水位変動を解析した結果

EreniEreni のブックマーク 2024/01/09 23:24

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

志賀原発に約3メートルの津波 能登半島地震1時間半後 | 共同通信

    北陸電力は9日、能登半島地震発生後に約3メートルの津波が志賀原発(石川県志賀町、停止中)に到達していたと発表した。原発の敷地は高さ約11メートルで、さらに4メートルの防潮堤を設置しているため原発への影響...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう