サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
すでにブコメで言われている「インフレ」だが、「物価上昇」という言葉に訂正した方が正確だ。毎年2~3%程度が適切。ただし賃金上昇も必要。日本ではそうならないので、実質賃金が低下する。ひどい政策失敗。
blueboy のブックマーク 2024/01/22 19:58
100年前に“素人”経済学者が提案した「腐る貨幣」が再注目されている | 「未来の社会はマルクスよりゲゼルから学ぶだろう」 すでにブコメで言われている「インフレ」だが、「物価上昇」という言葉に訂正した方が正確だ。毎年2~3%程度が適切。ただし賃金上昇も必要。日本ではそうならないので、実質賃金が低下する。ひどい政策失敗。2024/01/22 19:58
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
courrier.jp2024/01/22
そもそもお金とは何なのか? お金の歴史は、経済学者ジェイコブ・ゴールドスタインが著書『貨幣 その誕生の真実』 (未邦訳)のなかで述べるとおり、「義務の概念と気まぐれな論理」から成り立っている。お金が発...
229 人がブックマーク・73 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
すでにブコメで言われている「インフレ」だが、「物価上昇」という言葉に訂正した方が正確だ。毎年2~3%程度が適切。ただし賃金上昇も必要。日本ではそうならないので、実質賃金が低下する。ひどい政策失敗。
blueboy のブックマーク 2024/01/22 19:58
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
100年前に“素人”経済学者が提案した「腐る貨幣」が再注目されている | 「未来の社会はマルクスよりゲゼルから学ぶだろう」
courrier.jp2024/01/22
そもそもお金とは何なのか? お金の歴史は、経済学者ジェイコブ・ゴールドスタインが著書『貨幣 その誕生の真実』 (未邦訳)のなかで述べるとおり、「義務の概念と気まぐれな論理」から成り立っている。お金が発...
229 人がブックマーク・73 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /