定期的に中等教育における数学(三角関数、微積とか)が話題になるけど、大学以降の数学ってほとんどの人がツールという意味あいになる(ex物理)。こういう現実を元に議論してほしい

goadbingoadbin のブックマーク 2024/04/21 10:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「線形代数で何を学ぶのか、何に役立つのか」大学や高専で線形代数を学び始めた人へ送るポスト→「学生時代に読んでみたかった」「意味や繋がりが理解できて初めて面白い」

    三谷 純 Jun MITANI @jmitani 筑波大学 システム情報系 教授('75生)CG/折紙/幾何/プログラミング.主に数学と折紙と日常のことについてツイートします.『日常は数学に満ちている(山と渓谷社)』.折紙作品の...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう