私みたいに、妻が障害者とか知的ボーダーとかで、夫に扶養されることで社会福祉にいかなくて済む人ってのもかなりいるんじゃないかと予想する。3号を廃止するとむしろ社会保障費が上がるんでは?

nenesan0102nenesan0102 のブックマーク 2024/04/24 18:08

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

見えない困窮:「夫ありき」がもたらす女性の低賃金 負のループ脱却に必要なこと | 毎日新聞

    女性は困窮に陥りやすいと言われて久しい。女性と労働の関係を取材し続けてきたジャーナリストで和光大の竹信三恵子名誉教授(労働社会学)は、女性の賃金が「夫ありき」で低く抑えられてきたことが困窮の背景に...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう