2016-18までFOMCで投票権のあったダドリーは元々パウエル体制に批判的なのを差し引いて考える必要がある。むしろイエレン体制でPCEが2%切り続けてたのに利上げを開始したことに原因があるんじゃないの?

llilli のブックマーク 2024/05/02 17:34

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【コラム】幕引き近いFRBの量的緩和、その高過ぎた代償-ダドリー

    【コラム】幕引き近いFRBの量的緩和、その高過ぎた代償-ダドリー コラムニスト:William C Dudley "Bill" 量的緩和という米国の実験はほぼ終わったも同然だ。米連邦準備制度理事会(FRB)は5月1日の連邦...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう