現代の話か。「窃盗になり得るけど解雇は不当」←銀行の副店長で“窃盗”は妥当なのに、解雇が不当なのか。そんな店長がいるってバレたら、取り付け騒ぎにならなくても銀行の評判に悪影響だと思うけど。

mohnomohno のブックマーク 2024/05/12 00:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「おひとり様1個ご自由にお取りください」の洗剤、銀行で副店長を務めていた女性が毎日一個持ち帰り窃盗で逮捕されクビに→「銀行員の窃盗は金融恐慌につながる」

    中田:‖ @paddy_joy なんやこの事件ww 携帯ショップ「洗剤1人1個ご自由に」 銀行員女性「毎日1個ずつもってくわ〜」 携「窃盗で通報しました」 銀行「キミ懲戒解雇ね。銀行員の窃盗は金融恐慌につながる」 女性「...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう