「日本は伝統的に玄米」は明治大正時代の食事療法家(マクロビ系)が広め、多分戦時の配給で広まった迷信、江戸期の「黒米」は7,9分搗きで玄米ではない。石毛直道も「アジアで玄米を常食する民は基本的にない」とする

settu-jpsettu-jp のブックマーク 2024/08/21 22:17

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

伝統的な食事とはいえない「白米とおかず」はなぜ和食の象徴になった? | アニメから学ぶ食とナショナリズム

    私たち日人が伝統だと思っている事は案外、歴史が浅い場合もある。いったい誰が、何のために、特定の文化を「伝統」に据えるのだろうか? クイーンズランド大学で日文学を専門とする研究者が、日の...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう