サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
どういう状態を得意と言ってるのかは知らんが、まともな大学の理系はB4から否応なく英語論文読んだり書いたり早熟な人はoralなりposterで発表の機会があって修士までに必要に迫られる機会が文系より多いのでは
sumijk のブックマーク 2025/01/16 18:28
実際のところ英語が得意なのって理系なの?文系なの?どういう状態を得意と言ってるのかは知らんが、まともな大学の理系はB4から否応なく英語論文読んだり書いたり早熟な人はoralなりposterで発表の機会があって修士までに必要に迫られる機会が文系より多いのでは2025/01/16 18:28
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
anond.hatelabo.jp2025/01/16
理系文系の定義は面倒なので「自分は理系だと自認している人」「文系だと自認している人」として、どっちのグループのほうが英語が得意なんだろうか? ちなみに私は文系で、英語は苦手だった。英語の文法とかイデ...
41 人がブックマーク・37 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
どういう状態を得意と言ってるのかは知らんが、まともな大学の理系はB4から否応なく英語論文読んだり書いたり早熟な人はoralなりposterで発表の機会があって修士までに必要に迫られる機会が文系より多いのでは
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
実際のところ英語が得意なのって理系なの?文系なの?
理系文系の定義は面倒なので「自分は理系だと自認している人」「文系だと自認している人」として、どっちのグループのほうが英語が得意なんだろうか? ちなみに私は文系で、英語は苦手だった。英語の文法とかイデ...
41 人がブックマーク・37 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /