アメリカの小麦戦略により、パン食と食の欧米化が進みお米の消費量がへったのでは?と謂う主張の検証シリーズ後編その1です。次回最終回。/本編に検証内容の確かさに関係のある追記を行いました。

doramaodoramao のブックマーク 2011/12/04 20:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

小麦戦略でお米が衰退したのか【後編】その1 - とラねこ日誌

    前回に引き続き、『荻原由紀著、パンとアメリカ小麦戦略「べき論」に惑わされないために』を引用しながら、お米離れとアメリカの農業戦略等の関係などを検証していきたいと思います。前回はパンが広まったこと...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう