ユーザー側の視点だと、やっぱりコピーのせいで滅んだように見える。/販売店の人の意見とか、当時の68Kの毎年の売上台数なんか分かると違う分析ができるかもしれない

takeishitakeishi のブックマーク 2008/01/31 18:34

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「X68000の落日」から、僕が学んだこと - 琥珀色の戯言

    まず最初に謝っておかなければなるまい。 昨日のエントリで、「X68000のゲームが衰退したのは、市販のゲームのコピーが氾濫し、ゲームが売れなくなったからだ」と書いたのだけれども、僕はそのことを証明できるソ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう