白河も後白河も鳥羽も後鳥羽も、すごい策士。それと張り合うのだから、庶民目線では全員、悪の権化と言われるだろう。 清盛はさらに象徴化されるに決まっている。 変化の時には、そんな人物が必要なのかもな。

complaintboxcomplaintbox のブックマーク 2012/01/06 15:15

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

清盛はグローバリストだった!? 平家論の見直し広がる - 日本経済新聞

    平清盛(1118~1181)の先見性を見直す研究が進んでいる。驕(おご)れる平家の頭領、権力の簒奪(さんだつ)・独裁者、旧体制の大物といった従来のイメージとは反対に、時代を先取りしたさまざまな政策、決断を...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう