"IPを乗っ取り、その情報を同国内ISPに通知してYouTubeへのクエリがリダイレクト""単純なミス""悪意があったことを示唆するものは何もない"……悪意なしにこんなこと出来るエンジニアの存在のほうが、むしろ怖い。

rev-9rev-9 のブックマーク 2008/02/25 13:14

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

YouTubeがダウン--原因はパキスタンでのアクセス遮断か

    YouTubeが米国時間2月24日に少なくとも40分間ダウンした。 最初の障害は太平洋時間午前11時30分頃に発生し、午後12時15分には復旧している。 同サイトではログオンでタイムアウトが発生していた。同社関係者への...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう