2014年11月23日のブックマーク (4件)

  • パチリスさんとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    パチリスさん単語 10件 パチリスサン 16 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連静画関連項目脚注掲示板パチリスさんとは、ゲームポケモン』シリーズのキャラクターである。 概要 2014年8月16日夜(日時間)から始まった、WCS2014の予選~決勝。その準決勝戦で、韓国のパク・セジュン(トレーナー)は、バンギラスやガブリアスといった高種族値を持つポケモンたちが選出されるなか、合計種族値が405と決して高いとは言えないパチリスさんを実戦投入した。 パチリスさんはダブルで猛威を振るっていたサザンドラなどに対応できるよう育成されており、特性の蓄電によりでんきタイプ技を牽制することでゲームを有利に進め勝利。セジュンとパチリスさんは、そのまま決勝の舞台へと足を進めた。2先取制の勝負だったが、2戦ともパチリスさんを選出しての連勝であった。 今まで認知度が低くノーマークだったパチリ

    パチリスさんとは [単語記事] - ニコニコ大百科
    enya_r
    enya_r 2014/11/23
  • 【大正義ガブリアス】ポケモンORASで四天王・カリンの名言が真っ向から否定されるwwwww:ぽけりん@ポケモンまとめ

    ぽけりん> 【大正義ガブリアス】ポケモンORASで四天王・カリンの名言が真っ向から否定されるwwwww 主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

    【大正義ガブリアス】ポケモンORASで四天王・カリンの名言が真っ向から否定されるwwwww:ぽけりん@ポケモンまとめ
    enya_r
    enya_r 2014/11/23
  • コロコロ編集長に聞く“マンガを読めない子どもが増えている”の真偽 ―子どもを舐めてはいけない | ダ・ヴィンチWeb

    10月初め、「最近の子どもはマンガを読めないのか?」という議論がネット上を賑やかした。きっかけは漫画家・たかのあつのり氏による下記のツイートだ。 ——————————————————————– 以前とある雑誌で漫画を描いた時、「今の子供は漫画を読めないので、ひとつのコマに2つ以上の行動を入れないで下さい」と言われた事がある。(例えば)ハッとなって、ふりむいて「なんだって!?」と叫ぶ。 ↑1コマで済むけど、3つの行動をしているので3コマ必要になる。 ———————————————————————– たかの氏が指摘を受けたという“以前”がいつ頃のことかはわからないが、「今の子どもはマンガを読めない」説は出版不況の話題に絡んでときどき浮上してきた。(最近では2012年1月頃のネット上での議論がある。参考:「漫画を『読めない』子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない」) 確かに、

    コロコロ編集長に聞く“マンガを読めない子どもが増えている”の真偽 ―子どもを舐めてはいけない | ダ・ヴィンチWeb
    enya_r
    enya_r 2014/11/23
  • 川上量生会長「グーグルやアップルはコンテンツ買い叩く」 中編

    KADOKAWA・DWANGO川上量生会長へのロングインタビュー中編。「反アマゾン法があるフランスは、時代錯誤ではなく賢い」「グーグルやアップルだと、結果的にはクリエーターは儲からない」等々、持論は続きます。クリエイターも儲かるプラットフォームを模索し、川上会長が選ぶ戦略とは――。 「プロより素人が儲かるし、権利も強い時代」 ――ヒットメーカーが作るだけでなく、ネット上にはユーザーが作るコンテンツもあります。著作権はどのように機能しているんでしょうか。 著作権法の歴史を勉強するとわかるんですけど、著作権法って、権利者の権利を守るだけではない側面があります。作者がコンテンツの権利を何でも主張できることを制限する側面です。たとえば放送局に対する包括契約みたいな。誰か一人の権利者が反対すると何もできないということがないように、権利者を制限するっていうのが日の著作権の仕組みでもあったんですよね

    川上量生会長「グーグルやアップルはコンテンツ買い叩く」 中編
    enya_r
    enya_r 2014/11/23