2018年3月27日のブックマーク (7件)

  • ママ友の必要性と作り方 - 日常 3人のママの場合

    もうすぐ友達に赤ちゃんが産まれます。 その子は初めての子供で色々聞かれたので私なりに書いてみます。 初めに、 ママ友は必要か? について。 私個人の意見としては必要だと思います。 何故か? 子供達が仲良く遊んでくれる。 分からない事が色々聞ける。 保育園の話や、学校の話なども聞けるし、注意した方が良い事なども聞ける。 母が子供の行事に楽しんで参加できる。 などです。 具体的に「子供達が仲良く遊んでくれる。」 はそのままの意味です。保育園の外で遊んだりするとより一層仲良くしてくれると感じました。 「分からない事が色々聞ける」は、 遠足などのお弁当「キャラ弁にする?」とか、 保育参観の時「一緒に車乗ってかない?」(駐車場が少ない為)とか、 最近では「卒園式の時子供達の服装どうする?」そして「母達の服装どうする?」など色々相談出来ます。 ネットで調べてもその保育園によって様々な暗黙のルールとか、

    ママ友の必要性と作り方 - 日常 3人のママの場合
    epinkflower
    epinkflower 2018/03/27
    ママ友達から得られることもたくさんありますよね♡
  • 友達の出産祝いは辛いだけ - ネガティブ嫁の不妊日記

    前にも書いていた友人の出産を祝うためお家に行ってきました ichan28baby.hatenablog.com 誰にも愚痴れないからブログに綴ります 分かりきっていた事ですが辛かった、、、、、 滞在していたのはたったの2時間弱ですが よく耐えたと自分で自分を褒めたいです 滞在中はずっと心をOFFにしてました 産まれたばかりの新生児を抱っこする まだ首もすわってなくてちっちゃくて軽くて 友達が「ネガティブちゃん抱っこ上手だよね〜」 って褒めてくれる 出産までの経緯 陣痛がどう始まったのか出産までの時間 入院中の事や嫌な看護士さんがいた 旦那さんのご両親が喜んでいた お姉ちゃんがデレデレになっていた 手や足が旦那さんに似ている 大きくなっていくお腹の写真を見る 右から左に聞き流してた きっと私の顔は笑っていなかっただろうな 不妊治療をしていなかったら今後の参考に ちゃんと聞いていたんだろうけ

    友達の出産祝いは辛いだけ - ネガティブ嫁の不妊日記
  • なぜ贈り物をもらうと、息苦しく感じていたのか - はじまりは今

    毎日の生活の中で、 物は増えていきます。 余計な物を 家に招き入れない! と強く心に誓っている私でも、 どうしても招き入れてしまう物があります。 それは、 ちかしい人から頂く プレゼントや お裾分け。 でも、 これを「いらない」 と断って生きていくと決めたら 人生がつまらなくなりそうです。 贈り物を受け取ることを楽しめない私 お隣さんが教えてくれた事 おわりに 贈り物を受け取ることを楽しめない私 人から物を頂くとき、 今までの私は、 「ちゃんとお返ししなきゃ!」 と思いながら、 受け取っていました。 なので、 うまく喜ばなければ!とか、 早くお返しをして、 ちゃんとお返し考えてましたよって 分かってもらわなきゃ!とか、 こんな事ばかり考えて、 贈り物を受け取ることを 楽しめていませんでした。 物を贈ってくれた人たちは、 一言も お返し期待してますよ なんて言っていないのに… せっかくの好意

    なぜ贈り物をもらうと、息苦しく感じていたのか - はじまりは今
    epinkflower
    epinkflower 2018/03/27
    素直にありがとうだけでいいんですよね♡人から少し褒められただけでも「そんなことないです!」なんて言ってしまいがちだけどこれもいつも素直にありがとうって言える自分になりたいなと思っています☆
  • 【No.25】サクラサク!満開の桜に、数年後の青写真を描く - こしごと日記

    桜、咲きましたね! ここ首都圏は満開です! 今年は桜の下でやりたいことがありました。 それは長女次女の入園・入学写真を撮ること。 やまちさんのブログで拝見して、 アイデアを有難く拝借しました↓↓↓ やまちさん、素敵なアイデア有難うございます。 www.yamachi-choose.com 今年は娘二人がダブルで入学だし、 これはいい記念になるな〜(そしてお金かからなくていいな〜(^-^))、 絶対にやるぞ!とタイミングをうかがい、 昨日撮りにいきました。 長女はランドセルを背負い、 次女は園服や帽子、かばんを身につけ、 近所の川辺でバシバシ撮ってきました〜 楽しかった〜 しかし、カメラマン(私)が 「はい二人ともストップ!!そこで少し振り返って!」 「ピースしなくていいよ!自然に自然に!」など 指示出しが激しすぎたのか、 途中から次女表情が無に…(´・ω・`) でもたくさん撮れて、 道行く

    【No.25】サクラサク!満開の桜に、数年後の青写真を描く - こしごと日記
    epinkflower
    epinkflower 2018/03/27
    満開の桜にお子様の成長♡これほど嬉しいことはないですね♪
  • 部屋干ししても気にならないマグちゃん | SAKURASAKU

    こんにちは!saku(@sacoolablog3)です。ご訪問ありがとうございます☆ 以前、洗濯はマグちゃんを使いはじめたことをお話しました。 www.sacoo1a.com 先日、実家へ帰省。 久々にまったりぐーたらできました。 その一方で、ある変化に気づきました。 …柔軟剤の香りキツイ。。。 母の洗濯方法は変わっていません。一般的な洗剤+柔軟剤です。 私の鼻が変わってしまった模様。 それまで実家の洗濯物はいい匂い〜♪と思ってたのに、マグちゃん生活で洗剤も柔軟剤も使わずにいるので鼻がかなり敏感になっていることに気づきました。 おったまげ~ そこで今回は、マグちゃん使用から数週間経った感想をお伝えしたいと思います。 部屋干ししても臭いが気にならないマグちゃん マグちゃんとは その前にマグちゃんって何よ?マグカップ?こどものマグ?という方に・・・ 【マグちゃん】 ランドリーマグちゃんは、お肌

    部屋干ししても気にならないマグちゃん | SAKURASAKU
    epinkflower
    epinkflower 2018/03/27
    マグちゃん、気になりつつまだ手が出せずにいます。。。ほんとにこれで落ちるの?なんて信じきれないわたしがいるんですよね(笑)でもやっぱり検討したいな!
  • 【ママと子供の入園・入学準備】これだけみれば準備OK!買い忘れ・準備漏れはないですか? - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 こちらのブログも楽しい♪楽しい♪で 書き続けていたらあっという間に100記事を 超えていました。(今回で114記事目みたいです) 100記事も書いたことにわたしが一番驚きです。 しかも普段、自分の記事が 何記事目かなんて意識をしていなかったため 同じような時期にブログをはじめた hanaさんのこちらの記事で 自分も100記事なんだと気づいたくらい。 100記事書いてみてブログについてわかったこと6つ - ズボラ主婦の覚書 今回は今の時期におすすめしたい 入園・入学準備の記事をまとめてみたので 最終チェックに活用いただければと思います♪ 途中から読者になっていただいた方や 読んでなかった記事がありましたら 目を通していただけるとうれしいです。 100記事を超えたことで ブログの記事整理のため 関連記事を整理するうえでも テーマやデータにそったまとめの記事を 今後

    【ママと子供の入園・入学準備】これだけみれば準備OK!買い忘れ・準備漏れはないですか? - 選びながら生きていく☆
  • 液体窒素で-200℃?!息が白くなるポップコーンがかなり気になる※追記あり - うえのブログ

    https://haveagood.holiday/events/761より引用 インスタはやっておりません、うえの(@uenoyou111)です( ˘ω˘) 2018年3月7日にですね、大阪市西区にてこんなテイクアウト専門店がオープンしたようです。 happylabo.favy.jp 一番上にある画像の通り、カラフルなポップコーンで既にフォトジェニックな被写体… というだけじゃなく、冷えすぎて吐く息が白くなって鼻からも噴出しちゃうようです。 面白そうなのでまとめてみました(゚∀゚) 巷ではインスタ映えすると人気らしい ラスベガス発 実際にべてるところ 店舗情報 価格 店舗外観・営業時間 住所・TEL・URL まとめ 巷ではインスタ映えすると人気らしい Happy Labo(ハッピーラボ)の写真|カフェ・喫茶 ポップーコーンか( ˘ω˘)スヤァ… 見た目の華やかさだけじゃなく、白い冷気が

    液体窒素で-200℃?!息が白くなるポップコーンがかなり気になる※追記あり - うえのブログ
    epinkflower
    epinkflower 2018/03/27
    うわぁ☆わたし明日から実家に帰省予定で、実家は大阪です♪めっちゃ気になってきたじゃないですか♡行きたいな!行けるかな!?