2019年8月10日のブックマーク (5件)

  • https://www.tayorako.com/entry/810-nvc-mother

    https://www.tayorako.com/entry/810-nvc-mother
    epinkflower
    epinkflower 2019/08/10
    相手はどんなに頑張っても変えられないんですよねー。変えられるのは自分だけ。でも親や子供・旦那さんと距離が近くなればなるほど変わってほしいという思いも湧いてきますよね。理想と現実の狭間な感じです☆
  • 「コレ、イクラデスカ〜?」 - ママンの書斎から

    我が家の今年の夏休みは、高校受験生を抱えた夏休みです。 いわゆる「天王山の夏」というやつです。 だから、大きなレジャーや旅行の予定は、何もありません"(-""-)"。 しかたがないので、昔、独身だったころの私の、海外旅行の思い出にひたってみることにしました。 グアムで日語がカタコトに シンガポールでバスから転げ落ちる グアムで日語がカタコトに 社会人1年目の冬、お給料を貯めたお金で、友達とグアムに行きました。 女2人の貧乏旅行でしたが、若かったので、せっかくのグアムなのに台風直撃でビーチに行けなくても、免税店に向かうタクシーでぼったくられそうになっても、シャワーが水しか出なくても、何でもかんでも楽しく、ギャハハヾ(≧▽≦)ノと浮かれておりました。 日に帰る日になって、空港の中にある免税店で、最後の買い物をしようと思い、化粧品を物色していた私。 とある口紅が目にとまり、 「あら、これ、

    「コレ、イクラデスカ〜?」 - ママンの書斎から
    epinkflower
    epinkflower 2019/08/10
    わたしもイタリアで水しか出ないシャワーに遭遇したことあります!海外あるあるなんですかね!笑。そっかー。受験生がいると旅行やお出かけ三昧ってわけにはいかないですねー。お子さまのサポートおつかれさまです☆
  • パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編」です。 毎日暑くて家にこもりたいブチョーです。今週はお盆休みの方も多いのかな?台風が心配ですが皆さまお気をつけてお過ごしください! 今回は参加者が多かったので、先週と今週(8月だけ変則的になります)で前編と後編2立てです♪ (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪土曜日の朝からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 まりーさん Mirror Mr.ChildrenJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes そんな暑い夏休みは一緒にパンの成型をしたり、ピザを作ったりして

    パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書
    epinkflower
    epinkflower 2019/08/10
    パンサー1周年おめでとうございます♡まだまだHB置けるスペースの確保もパン焼く時間の確保もできないわたしですが密かに応援しています♪
  • ブログテーマ変更【Haruni】から【Innocent】へ。カスタマイズの参考にしたブログの紹介です。

    ※2020年6月よりはてなブログからワードプレスへ引っ越しています。 実はこのへいへいまーのブログ、 もうじき開設から1年を迎えようとしています! というわけで、テーマを変えて新たな気持ちで 2年目を迎えてみようかなと思いました! 実際使っていて気になることもありましたので、 今回このタイミングに変えちゃおうと決め、 裏でちょこちょこカスタマイズに勤しんでいたのです(^^) 今日はブログテーマ変更の理由と、 カスタマイズの参考にさせていただいたブログの紹介です! ブログテーマ変更しました かわいいピンクのHaruni(ハルニ) 私ははてなブログ開設時からブログテーマHaruniを使っていました。 これまでのPCヘッダー画像はこちらです。 お腹の袋にベイビーを抱えたカンガルーで子育てをイメージ、 ピンク色とベージュのホワっとした感じに仕上げてました。 レスポンシブですし、かわいいし気に入って

    ブログテーマ変更【Haruni】から【Innocent】へ。カスタマイズの参考にしたブログの紹介です。
    epinkflower
    epinkflower 2019/08/10
    爽やかな配色がステキです♪わたし、カスタマイズ苦手なので頑張ってる方みるとただただすごいなぁと思っちゃいます!どんどんステキなブログになっていきますね☆
  • ママ薬剤師必見!2019年度版 損をしないのは扶養内?パート・派遣の理想収入は? - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

    (この記事はアフィリエイトリンクを含みます) 毎年変わる扶養内についての年収は、とても分かりにくいですよね。私を含め、理系の薬剤師にとっては、かなり難しい分野で何を調べればいいのかもわかりにくいかと思います。 今回は、薬剤師ママに向けた最新版の扶養内勤務についての条件をわかりやすく説明していきたいと思います。 また、扶養から外れてしまったら、どのくらい損をしてしまうのか?1番損をしてしまう年収はいくらぐらいなのか?などについてもお伝えしたいと思います。 薬剤師ママなら、高時給でたくさんの求人案件があるので、是非今回の記事が参考になり、いい仕事についていただけたら嬉しいです。 目次 1. そもそも扶養内とは? 2. 税金上の扶養 年収101万円未満 年収101〜106万円以下 年収150万円〜201万6,000円未満 年収201万6,000円以上 3. 保険上の扶養 年収106万円以上 社会

    ママ薬剤師必見!2019年度版 損をしないのは扶養内?パート・派遣の理想収入は? - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々