2018.6.1 『美的』7月号は浅田真央さんが表紙! 今月の付録公開!【美的クラブ通信】 こんにちは。美的クラブの藍沢美香です。…
過去は確定してるから、あらゆる歴史はネタバレである。だが、「なぜそうなったのか」は時代によって違う。あるいは為政者の都合で改変される。 史家も人の子、自分が生きている時代の風潮というか要請に従い、歴史を書き直す。ネタは割れているのだが、その解釈が変わる。そういう意味では、あらゆる歴史はネタ割れである。ある事実が、それぞれの時代でどのように解釈されてきたかを辿ることにより、その時代が浮き彫りになる。 岩明均『ヒストリエ』は、アレクサンドロス大王を描いた傑作漫画(彼に仕えたエウメネスを主役にしているのがミソ)。未読なら強くオススメする「四の五の言わず、黙って読め」と。ただし、連載ペースがゆっくりしているため、「続きが読みたい病」に罹ること必至。ここでは、そんな患者の方々に、『ヒストリエ』を10倍楽しむための一冊『興亡の世界史 アレクサンドロスの征服と神話』をご紹介。 神か魔物か伝説か、毀誉褒貶
ARST ARSW: Star Wars sorted alphabetically - YouTube よく出る単語は出た数だけ再生してくれるし、動画見てたらどういうコンテキストで使うか思い出せるし、 ABC順で覚えやすいし、とにかく便利。
10周年でございます。 まあ、映画感想をネットで書き続けてたらもう15年ちかく経っている有様の中、特に相も変わらず書き続けてこられたのは、ひとえに読んでくださる皆様がいてこそだと思います。 以前書いた文章から引用します。 表現、という言葉には、二種類の人間が必要である。送り手。そして受け手である。 昔、俺は優れた送り手になりたかった。面白い男と言われたかった。「粋で乙な男」になりたくて仕方がない、だがなれない。「タイガー&ドラゴン」の虎児のように。俺は、いつだって「面白い男」から遠ざかっていく。 この「江戸川番外地」というサイトだって、本当はもっと誰が見ても面白いサイトにしたかった。だが、そうはいかなかった。 俺は送り手にはなれない。いつの頃からか俺はそう考えるようになった。サイトを始めて5年しても、ゆるやかにそして深く俺は挫折していく。 だが、このサイトを続けているうちに、送り手としての
Picking out big, pricey gifts is easy. Finding inexpensive, smaller stuff for stockings, office gift exchanges, and third cousins twice removed is where gift-buying season gets tricky. That’s why we compiled this list of 150 Inventory-recommended (and actually useful) stocking stuffer ideas, all for $20 or less.*
神奈川県横浜市で、「やさしい日本語」で情報提供する試みが始まるそうです。 横浜市 「やさしい日本語」で伝えるための基準初版ができました! (平成26年06月03日記者発表資料概要) つくば市も「やさしい日本語」の情報サイトがあるけど、横浜もだって。こういう試みがどんどん広まってくると良いと思います。 「やさしい日本語」と聞いてピンとくる方は少ないかもしれませんが、とても良いことだと思います。 (やさしい日本語については、庵先生等の書籍に詳しいです。) やさしい日本語のしくみ 作者: 庵功雄,日高水穂,前田直子,山田敏弘,大和シゲミ 出版社/メーカー: くろしお出版 発売日: 2003/10/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 3回 この商品を含むブログ (2件) を見る 「やさしい日本語」は何を目指すか: 多文化共生社会を実現するために 作者: 庵功雄,イ
今日はやることもないし、せっかくだから休日を有意義に使おうと思って神保町に行ってきました。えぇ、僕は孤独なレースを神保町で走ってるわけであります。 神保町に行くとついつい、読もうはずもない本を買ってしまいます。たぶん、神保町マジックがかかってるんだと思います。で、いつもはミロンガヌォーバという喫茶店に行って戦利品を一つ一つ眺めるのを楽しみにしてるんだけど、お金が無くなりそれも出来ず…。 (Googleさんから引用) 個人的にミロンガヌォーバはとてもオススメです。店の雰囲気も良いし、洒落た音楽も流れている。店内はタバコも吸える。なんたって世界のビールがそこそこの値段で飲めてしまうのが、好きな理由です。 (Googleさんから引用) 神保町に行くよー。と言うと、色々な本屋があってどこに行けば良いか分からないという人がいます。確かに僕も最初は良くわかりませんでした。でも、通っているうちに段々と店
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く