タグ

2010年12月13日のブックマーク (2件)

  • アサンジ氏曰く、「市場が存在するためには情報が欠かせない」 - 月明飛錫

    雑記 | 03:26 | 最近話題を独占しているWikiLeaksについて、「GIGAZINE」さんが、読みごたえのある記事を書いている。「Wikileaksはなぜ世界中の国家を敵に回そうとしているのか?」WikiLeaks創設者ジュリアン・アサンジ氏のこれまでのインタビューなどをもとに、Wikileaksは国家機密の名の下に何がなされているかを暴露することで、人々に権力を監視する必要性を認識させているというのが、「GIGAZINE」さんの見解だ。 今日は、バチカンが幼児虐待についての証言を拒否したことや、教皇がイスラム教徒の国であるトルコのEU加盟を望んでいないといった話がリークされていた。http://www.guardian.co.uk/world/2010/dec/10/wikileaks-pope-anglicans-catholics?INTCMP=SRCHこれも、この線にそっ

    equilibrista
    equilibrista 2010/12/13
    『不誠実な企業が誠実な企業よりも内部告発によってマイナスの影響を受けるということは、誠実なCEOが誠実な会社を経営しやすくなることに他ならない。それが我々の基本的な考え方だ。』
  • 物々交換が進化した世界と金融政策 - 投資の消費性について

    @flyingLarus そして物々交換して、経済は変化していく。。RT @titanplate: 考えようによっては年金の代わりに米が自宅に届くと、重たい米を買いに行かなくて済むと喜ぶ老人も居そうなもんだが。 http://twitter.com/flyingLarus/status/20304366165 実際のところ、皆がハイテク端末を持ち歩く21世紀には、マネーなぞ不要で、物々交換が進化した世界を、十分に我々は想定できるのではないか。そんなふうに触発されたわけです。考えてみようぜ、年金や給料の代わりに自宅に米が届く世界を、そして、その進化について。 物々交換が進化した世界 もちろん、我々の手元に届くのが米だけよりも、その一部は今月の飲料水として、また別の一部は穴が開いてしまった下の代わりの新品として、送ってもらう方が素敵だ。今の毎日の生活スタイルに合った形で、下のサイズと色につ

    物々交換が進化した世界と金融政策 - 投資の消費性について
    equilibrista
    equilibrista 2010/12/13
    そんなふうに考えるとき、例えば「ハイパワードマネー」は、単に意味がわからない。