タグ

2013年5月9日のブックマーク (8件)

  • スズキ 営業利益が過去最高へ NHKニュース

    自動車メーカーの「スズキ」は、円安海外事業の収益が押し上げられることなどから、今年度は業のもうけを示す営業利益が過去最高の1500億円に達するという見通しを示しました。 「スズキ」の発表によりますと、ことし3月期(昨年度)のグループ全体の売り上げは、前の年度より2%増えて2兆5783億円、業でのもうけを示す営業利益は21%増えて1445億円でした。 これは、国内で軽自動車の販売が好調だったほか、インドや東南アジアでも販売が伸びたためです。 来年3月期(今年度)の業績予想は、円安海外事業の収益が押し上げられることなどから、売り上げは8%増えて2兆8000億円に、営業利益は3%増えて過去最高の1500億円に達する見通しだとしています。 会見で、鈴木修会長は、「今の為替水準は、『当に大丈夫か』と聞きたくなるほどの円安で、今後も続くかは分からない。長期的に見れば海外での現地生産を進め、コ

    equilibrista
    equilibrista 2013/05/09
    『今の為替水準は、『本当に大丈夫か』と聞きたくなるほどの円安で、今後も続くかは分からない』
  • インタビュー : 期待が根拠、それがお金 経済学者の岩井・東大名誉教授 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    アベノミクスの下、「次元の違う金融緩和」で、世の中にお金があふれ始めた。株式市場はわき、景気が上向く兆しがでている。「期待」に左右される市場経済は、随分気まぐれにみえる。経済学者の岩井克人・東大名誉教授に、「お金と期待の関係」を聞いた。 ――人の期待はそんなにあてになりますか? 「実は、お金と期待の関係は、資主義の質にかかわる問題です。3年ほど前にベルリンであった『貨幣とは何か』を討議する学際的な会議に招かれたが、ギリシャ古典の権威の学者の発表が興味深かった。テーマは『なぜ古代文明の中で、ギリシャだけが私たちに近いのか』。ギリシャ悲喜劇は現代人にも感動を与え、民主主義の原型も、哲学も、現代につながる科学もギリシャでつくり出された。彼の答えは、公共的な討議の伝統でもアルファベットの使用でもなく、『世界史で初めて格的に貨幣を使った社会だった』というものでした。私のような経済学者が言うと我

    インタビュー : 期待が根拠、それがお金 経済学者の岩井・東大名誉教授 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    equilibrista
    equilibrista 2013/05/09
    受け取ってくれるはずという「期待」と、インフレ「期待」と、一緒にするのは乱暴だな
  • 街で集めたDNAから、その人の顔を復元して3Dプリント

    equilibrista
    equilibrista 2013/05/09
    『まだ完璧な復元が可能というわけではなく、「いとこ」程度の似方』
  • 仮想通貨ビットコインの新興企業、投資家から資金集め開始

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323605404578472070033026976.html

    仮想通貨ビットコインの新興企業、投資家から資金集め開始
    equilibrista
    equilibrista 2013/05/09
    『コインベースは、ドルからビットコインに交換したり、ビットコインからドルに戻したりする時に1%の手数料をユーザーに課して収益を上げている』
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    ポジティブ日経平均38,054.13値下がり ネガティブダウ平均38,111.48-0.86%ネガティブ値上がり ポジティブ英 FTSE8,231.05+0.59%ポジティブ値下がり ネガティブS&P500種5,235.48-0.60%ネガティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.05%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    equilibrista
    equilibrista 2013/05/09
    『われわれはまた、世界の金融市場の変化や、他国の政策金利の変化を考慮せざるを得なかった。』
  • ドイツモデルは輸出できない

    (2013年5月8日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ドイツは自国のイメージに合わせて欧州経済を作り変えている。欧州最大の経済大国、支配的な債権国としての立場を利用し、ユーロ圏諸国を自国の小さなレプリカに変え、ユーロ圏全体を大きなレプリカに変えようとしている。この戦略は失敗する。 「ベルリンコンセンサス」は安定志向の政策を支持している。金融政策は中期的な物価の安定を目指すべきであり、財政政策は均衡予算と低い公的債務水準を目指すべきである。ケインズ的なマクロ経済安定化政策を思わせるものは一切容認してはならない――。これは破滅への道だ。 2000年代にドイツが歩んだ調整への道 ドイツは自国のイメージに合わせ、欧州経済を作り変えようとしているが・・・〔AFPBB News〕 このアプローチをうまく機能させるために、ドイツは対外収支の変化を利用して経済を安定させた。内需が弱い時には対外黒字を拡大

    equilibrista
    equilibrista 2013/05/09
    なんとなくわかるけど冒頭に書き手の名前を記しといてよ
  • 欧州の信用収縮:マネーマシンを修理せよ 恐慌に陥りかねないイタリア、スペイン経済

    (英エコノミスト誌 2013年5月4日号) イタリアとスペインの中小企業の苦悩は、ユーロの長い物語における次の予想外の展開となる恐れがある。 ジョン・スチュワート・ミルは、お金は機械にすぎないと言った。それがなければもっと時間がかかる、物の交換のようなことを行うための道具だ。ミルトン・フリードマンはもう少し基準を引き上げた。「お金は非常に広範囲に行き渡っているため、故障すると、その他すべての機械の運転を混乱させる」と言った。 欧州では状況はもっと悪い。マネーマシンがひどく壊れているために、イタリアとスペインの経済を恐慌に陥れてしまうかもしれないのだ。 経済の屋台骨である中小企業の苦悩 問題の大きさを理解するために、まずは、ユーロ圏における中小企業の重要性について考えてみよう。米国では雇用の半分を中小企業が担っている。欧州では中小企業がはるかに大きな役割を果たしている。フランスでは中小企業が

    equilibrista
    equilibrista 2013/05/09
    ECBがスプレッド飲み込めって無理言うね
  • 年金担保融資:「借りて、後にがくぜん」- 毎日jp(毎日新聞)

    equilibrista
    equilibrista 2013/05/09
    『年担の返済者に生活保護費を支給するのは、「公費による借金の穴埋めになってしまうのでは」(東京都の担当者)』