タグ

2017年6月22日のブックマーク (7件)

  • 東京都議選 あす告示 | NHKニュース

    equilibrista
    equilibrista 2017/06/22
    “自民党が60人、公明党が23人、共産党が37人、民進党が23人、都民ファーストの会が50人、東京・生活者ネットワークが4人、日本維新の会が4人、社民党が1人”
  • 仮想通貨 トラブル急増 ネット上に700種以上 「必ず値上がり」高齢者勧誘 - 日本経済新聞

    インターネット上で流通する「仮想通貨」の購入を巡る被害相談が増えている。「必ず値上がりする」と勧誘され、仕組みを理解しないまま高額を支払った高齢者からの相談が目立つ。取引所もなく、売却もできない通貨の購入を持ちかけられる被害も出ている。「海外の天才数学者が考えた仮想通貨がある。人気が出て、価値は2倍になる」。首都圏の60代の女性は今年初め、友人に勧められて会った仮想通貨の契約担当者から「今のう

    仮想通貨 トラブル急増 ネット上に700種以上 「必ず値上がり」高齢者勧誘 - 日本経済新聞
    equilibrista
    equilibrista 2017/06/22
    “海外の天才数学者が考えた仮想通貨がある。人気が出て、価値は2倍になる”
  • 官房長官 公文書管理の見直し進める考え | NHKニュース

    菅官房長官は午前の記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部の新設をめぐり、萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会した時の発言をまとめたとする文書に関連し、作成した担当者は行政文書との認識はなかったとしたうえで、今後、公文書管理の見直しを進める考えを示しました。 これに関連して菅官房長官は午前の記者会見で「作成した人の意識としては個人のメモで、行政文書のつもりはなかったと聞いている」と述べました。 一方で菅官房長官は「各省庁で公文書管理の質を高めるための不断の取り組みとして、行政文書の管理に関するガイドラインを今年度中に見直し、行政文書の歴史的重要性の判断に関わる基準を精緻化することや、職員の公文書管理に関する意識を高めるための研修の充実を考えていきたい」と述べ、行政文書の取り扱いを含め、公文書管理の見直しを進める考えを示しました。

    equilibrista
    equilibrista 2017/06/22
    全部とっとけよ
  • 仮想通貨の会計ルール、9月メド草案 会計基準委 - 日本経済新聞

    の会計基準をつくる企業会計基準委員会(ASBJ)は21日、実務対応専門委員会を開き、仮想通貨の会計ルールに関する議論を格的に始めた。事務局からは仮想通貨を時価で評価する考えなどが提示された。ASBJは議論を重ね、9月をメドに会計ルールの公開草案を発表する考えだ。仮想通貨は飲店や家電量販店などでの利用が広がっているが、現状では明確な会計ルールがなく、簿外扱いの企業も多い。ASBJは業界団

    仮想通貨の会計ルール、9月メド草案 会計基準委 - 日本経済新聞
    equilibrista
    equilibrista 2017/06/22
    “取引が活発な仮想通貨については時価で評価し、取引の少ない通貨は取得原価基準に基づいて減損の要否を検討すべきだとの考えを示した。出席した委員からは「取引量でどう区分けするのか明確にすべきだ」”
  • 首相「生産性向上のカギは人づくり」 | NHKニュース

    equilibrista
    equilibrista 2017/06/22
    マジ勘弁
  • 焦点:東芝が選んだ「日米韓連合」、見えない事業主体に懸念

    [東京 21日 ロイター] - 東芝6502.Tが半導体子会社の売却で、優先交渉の相手先として決めた政府系ファンドの産業革新機構と米系ファンドのベインキャピタルを主軸とする日米韓連合には、残された課題も多い。 最大の不安材料は、半導体事業の合弁先である米ウエスタンデジタル(WD)WDC.Oによる訴訟リスクだが、同連合の事業主体が見えないことにも懸念が出ており、今後は政府主導で組成された「東芝救済連合」の実効性が試される展開となりそうだ。 <ベインとSKハイニックスで8500億円> 「陣営は曲がりなりにも組成されたが、事業主体がどこになるのかが見えない。事業主体と事業計画がない買収提案になりかねない」――。陣営に名を連ねるある金融機関の幹部は、今後の行く末を心配する。 関係者によると、優先交渉権を得た日米韓連合はメモリー子会社を買収するためのSPC(特定目的会社)を設立し、革新機構と政投銀が

    焦点:東芝が選んだ「日米韓連合」、見えない事業主体に懸念
    equilibrista
    equilibrista 2017/06/22
    “1)各国の独占禁止法をクリアするため、資本出資を避ける必要があった、2)外国企業の買収のために革新機構の公的資金を活用するわけにはいかない” / “焦点:東芝が選んだ「日米韓連合」、見えない事業主体に懸
  • ヘッジファンドのマリナス、スワップ取引の評価水増しで閉鎖-関係者

    ナジブ・ケーナン氏が最高投資責任者(CIO)を務めるクレジットヘッジファンド、マリナス・キャピタル・アドバイザーズは、一部のトレードの評価が水増しされていたことが内部調査で判明し、その結果4月後半に閉鎖された。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 内部情報を理由に関係者が匿名を条件に語ったところでは、ケーナン氏は米証券取引委員会(SEC)に水増しが行われていたと報告し、それに伴いマリナスを閉鎖すると投資家に伝えた。4月に退職した資金運用担当者のスワップニル・リージ氏が金利デリバティブ(金融派生商品)で同じ指標を一貫して使うのではなく、異なる指標を用いることで経営陣を欺いていなかったか、内部調査が実施されたという。 リージ氏の代理人であるジョナサン・サック弁護士は、依頼人が「スケープゴートにされた」と述べ、「上司らが彼に指示し、全ての評価を承認していた。過度の誇張は存在しない」と反論し、

    ヘッジファンドのマリナス、スワップ取引の評価水増しで閉鎖-関係者
    equilibrista
    equilibrista 2017/06/22
    “ロンドン銀行間取引金利 (LIBOR)とオーバーナイト・インデックス・スワップ (OIS)という2つの指標のうち魅力的に見える方を不適切に選んでいなかったか調査が行われた”