タグ

ブックマーク / wirelesswire.jp (4)

  • AIもうええわい

    AIもうええわい 2023.04.16 Updated by Ryo Shimizu on April 16, 2023, 03:24 am JST むかし、僕がいた業界は「ドッグイヤー」と呼ばれていた。 犬のように歳をとるのがはやいという意味だが、ドッグイヤーの感覚に慣れた僕にとっても、最近のAI関係のニュースの多さ、進歩の速さは異常だし疲れてきた。 この連載も、「一ヶ月くらい書いてないのでは」と思って確認すると、今月の頭に書いていた。まだ二週間しか経ってない。 何か書こうと思って、とりあえず何かタイトルを適当に打ち込もうとすると、「AIもういいわい」というフレーズが浮かんだ。 こんなこと誰かが先に言ってそうだなと思って検索すると、あんまり見つからなかったから、いまのうちに書いておくことにする。 最近のAI業界の進歩を映画業界に例えると、毎週スターウォーズが公開されているような状況である

    AIもうええわい
    equilibrista
    equilibrista 2023/04/16
    “毎日目まぐるしくニュースが発表され、そして忘れ去られていくということを繰り返している”
  • ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News

    CTRL+Xでカット、CTRL+Vでペースト。 ショートカットキーの使い方を覚えると、パソコンの達人になったような気分になりますよね。 しかし、実際にはショートカットキーを使用すると、マウスでメニューから「編集」「ペースト」を選ぶよりも平均2秒も遅いのです。 「そんなバカな」 と思いますよね。 しかし、これはTogことブルース・トグナッツィーニがAppleMacintoshの開発を担当した際に行った膨大な実験の結果、解ったことなのだそうです。 これはTogのWebページでも詳しく紹介されています。 しかし2秒とはとても信じられません。 むしろ逆のようにさえ感じます。 しかしTogの主張によれば、我々ユーザはショートカットキーを選ぶのに2秒かかっているものの、ショートカットにたどり着くまでの時間を喪失している、つまりプチ記憶喪失状態になっているというのです。 こんな不思議な話が、慶應

    ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News
    equilibrista
    equilibrista 2015/03/22
    お前が遅いんだろ
  • アマゾン、仮想通貨「Amazon Coins」を米国のKindle Fireユーザー向けに提供 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    アマゾン、仮想通貨Amazon Coins」を米国のKindle Fireユーザー向けに提供 2013.05.14 アマゾン(Amazon)が米国の「Kindle Fire」ユーザー向けに独自の仮想通貨Amazon Coins」の提供を開始したことを発表。ユーザーがアプリやゲームを購入しやすくすることで、デベロッパーの収入を増やそうという狙いがあるという。 Amazon Coinsはすでにamazon.comサイトで購入が可能になっており、100コインが1ドルに相当(ただし日からは不可)。またコイン購入時には最大10%の割引があるため、クレジットカードで支払うよりも有利になるという。さらに、自分の子供にクレジットカード情報を知らせたくない親にとっても、このCoinsを小遣いとして子供に渡すことで、子供の使いすぎを予防できるメリットもあるとTNWでは記している。 アマゾンはAmazon

    equilibrista
    equilibrista 2013/05/14
    利息はないのですか
  • 「特許権は本当に必要なのか」:リチャード・ポズナー米判事、現状に疑問提示 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    [phoneArena.com] 先月末に行われたアップル(Apple)・モトローラ(Motorola)間の特許権侵害をめぐる裁判で、両社の訴えを退けたリチャード・ポズナー(Richard Posner)連邦裁判所判事が、同裁判についてたずねたロイター(Reuter)の取材に対し、「多くの業界で特許権による保護が当に必要かどうかを考え直す必要がある」との考えを示した。 同判事は、製薬業界をはじめ多くの研究開発費用が必要となる業界においては、特許権保護の必要性を認めている。しかし特許権による保護がなくとも先行者が多くの利益を得るテクノロジー業界では、特許権の必要性自体に疑問が残るとしている。また、スマートフォンなどの端末には、特許権で保護された無数の機能や技術が使われている現状を指し、「特許の増えすぎは問題だ」と指摘している。 先月のアップル・モトローラ間の裁判では、動画ストリーミング再生

    equilibrista
    equilibrista 2012/07/06
    『特許権による保護がなくとも先行者が多くの利益を得るテクノロジー業界では、特許権の必要性自体に疑問が残る』
  • 1