2020年4月21日のブックマーク (12件)

  • 「はんこ文化」見直し本腰 仕事を電子化、テレワーク推進―政府:時事ドットコム

    「はんこ文化」見直し腰 仕事を電子化、テレワーク推進―政府 2020年04月20日19時19分 「はんこ文化」の見直しなど日企業のIT化へ政府が腰を入れ始めた。総務省は20日の有識者会議で、企業間でやりとりする請求書などの電子書類が物だと証明する民間の認定制度の運用を2022年度から始める計画を提示。新型コロナウイルスの感染拡大で広がった在宅勤務(テレワーク)の定着に寄与すると期待される。 バイト代激減、学生困窮 費1日300円でしのぐ―学費払えず退学視野 今回議論されるのは「eシール」と呼ばれ、企業が電子書類を作成したことを証明する社印の電子版。これが普及すると、出社して紙の書類に社印を押して郵送するといった手間が省ける。企業間で行き交う書類の電子化が進めば、在宅勤務をしやすくなる。 政府は世界銀行がまとめるビジネス環境評価で、30年に20カ国・地域(G20)で1位を目指す新目

    「はんこ文化」見直し本腰 仕事を電子化、テレワーク推進―政府:時事ドットコム
    erda
    erda 2020/04/21
    ブロックチェーンの技術は使わないの?
  • 専門家「これから2週間ほどが大きな分かれ道」新型コロナ | NHKニュース

    政府の「緊急事態宣言」が出て2週間がたったことについて、感染症対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「これから2週間ほどの期間が今後、感染が拡大していくかどうかの大きな分かれ道になる」と指摘しています。 一方、今後の見通しについては「たとえ1度、感染者数が減ったとしても、このウイルスは油断したとたんにいつの間にか感染者数が増加に転じるおそれがあり、制御が非常に難しい。5月6日で緊急事態宣言を一気に解除するというのは現実的ではない。流行の状況を見ながら延長したり、段階的に解除を検討するというのが現実的ではないか。日々の患者の増減に関わりなく、わたしたちはこのウイルスとしばらくつきあう覚悟を持って密閉、密接、密集の『3つの密』を避け、人との接触を8割減らすという対策を続けていく必要がある」と指摘しました。

    専門家「これから2週間ほどが大きな分かれ道」新型コロナ | NHKニュース
    erda
    erda 2020/04/21
    何度も聞いた「これから2週間」
  • 緊急事態宣言拡大 デパート各社 休業の動き広がる | NHKニュース

    緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、全国に店舗を展開するデパートは、原則として品フロアを除いて休業を決めたところが多くなっています。 (そごう・西武) 東京、神奈川、兵庫などの9店では、衣料品などのフロアを休業し品フロアのみ営業していましたが、18日からは全国の15店すべてで品フロアのみの営業とします。 (三越伊勢丹) 東京や福岡などの11店で全館休業もしくは品フロアのみ営業していましたが、18日から静岡伊勢丹、広島三越、松山三越では品フロアのみの営業、高松三越では全館で休業とします。 また20日からは、新潟伊勢丹で品フロアのみの営業となります。 札幌三越と丸井今井札幌店は18日と19日は全館で休業とし、来週からの営業は18日以降に決めるとしています。 (大丸・松坂屋) 東京、大阪、福岡などの12店で全館休業もしくは品フロアのみ営業していましたが、18日からは高知大

    緊急事態宣言拡大 デパート各社 休業の動き広がる | NHKニュース
    erda
    erda 2020/04/21
    ただでさえデパートは存続が危ぶまれていたのに、ここで休業するとなると、いよいよデパートの時代が終わるのかな。今後はガチの専門店を集めたモールと、その一方で通販が伸びるのかな。宅配業界も大変だ。
  • 緊急事態宣言を「緩和」するタイミングこそ、ウイルス“撲滅”の抑圧戦略からウイルスと“付き合う”緩和戦略へと転換すべき時である

    ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00178/2020041800081765618 //////////////////////////////////////////////////////////////// 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ https://foomii.com/00178 //////////////////////////////////////////////////////////////// 皆さんこんにちは。京都大学大学院教授、ならびに、(自然災害、恐慌、パンデミックなどのリスクに関する強靱性を研究する)京都大学レジリエンス実践ユニットユニット長の藤井聡です。 この度ついに日「全国」に「緊急事態宣言」が発令されましたね・・・期限はGW空けの5月6日。 僕は正直申し上げて、そのあまり

    緊急事態宣言を「緩和」するタイミングこそ、ウイルス“撲滅”の抑圧戦略からウイルスと“付き合う”緩和戦略へと転換すべき時である
    erda
    erda 2020/04/21
    重要な指摘だと思う。日本社会全体の状況を見つめることが大事。一番危険なのは、失敗事例だらけの欧米の政策を無批判に受け入れること。ところが、日本には、学者も官僚もだけど、欧米追従の悪いクセがある。
  • 緊急事態宣言拡大 初の週末の人出 大都市圏中心に大幅に減少 | NHKニュース

    緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたあと初めての土曜日となった18日の全国の人出を示すデータがまとまりました。大都市圏を中心に新型コロナウイルスの感染拡大前と比べて大幅に減少した一方、減少の幅にはばらつきも出ています。 それによりますと、18日午後3時時点の各地の人出は、感染拡大前のことし1月中旬から2月中旬の休日と比べて、 ▽大阪 梅田周辺で84.1%、 ▽東京 新宿周辺で80.2%とそれぞれ80%を超える大幅な減少になりました。 また、 ▽横浜駅周辺で77.5%、 ▽名古屋駅周辺で73%、 ▽福岡・天神周辺で72.1%、 ▽京都駅周辺で70.3%と減少幅が大きくなっています。 このほか、 ▽仙台駅周辺は61.1%、 ▽札幌駅周辺は55.7%、 ▽広島駅周辺は33.9%、 ▽松山駅周辺は24.6%、それぞれ減少しています。 新型コロナウイルスの感染拡大をい止めるため、政府は人との接

    緊急事態宣言拡大 初の週末の人出 大都市圏中心に大幅に減少 | NHKニュース
    erda
    erda 2020/04/21
    8割達成じゃん。平日は国の補償が無い限り、動きを8割止めるのは無理。その現実をふまえて、最も効果的な方法を模索するのが研究者の仕事。コロナ以外の要素を全て捨象したin vitroなシミュレーションは無意味。
  • 緊急事態宣言1週間で新型コロナは頂点、減少へ(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言は1週間で感染者増加を止めたと見られます。既に減少傾向に転じており、宣言から3週目に入る今週半ばからどれくらい減らせて日常生活に戻れるかが焦点でしょう。日々の新規感染者数の推移は1週間のサイクルで癖があります。週明けの月曜がぐんと減り、週半ばにかけて大きく増加、日曜日にまた減ります。PCR検査などの手続きや人員のやりくりで発生するものでしょう。こうした癖を取り除くために当日から1週間分を合計して「7」で割る移動平均手法を採用して、全国合計感染者について3月20日から4月19日までのグラフを作成しました。【追補】第二波もピークを越えました。第640回「新型コロナへの社会防衛、第二波も半月で起動」(2020/08/17):時評「新型コロナ抑制の要因、政府は科学的に把握を」(2020/09/12) 7日平均の赤線グラフがピークに達したのは宣言1週間後の

    緊急事態宣言1週間で新型コロナは頂点、減少へ(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース
    erda
    erda 2020/04/21
    政策決定者は近視眼的かつ視野狭窄的になると失敗する。コロナのみに拘泥することが他のリスクを増大させる可能性まで検討すべき。命あっての経済だが、経済が人を殺すのもまた現実。
  • 東京大学大学院理学系研究科・生物科学専攻 on Twitter: "【新型コロナウイルス】緊急事態宣言が解除された後も行動自粛を継続しなければ、約二週間で感染者数が元の数まで増えてしまいます。 『行動自粛を継続することが大切です』 生物科学専攻・大橋順准教授 https://t.co/mLSIyrFh6F"

    【新型コロナウイルス】緊急事態宣言が解除された後も行動自粛を継続しなければ、約二週間で感染者数が元の数まで増えてしまいます。 『行動自粛を継続することが大切です』 生物科学専攻・大橋順准教授 https://t.co/mLSIyrFh6F

    東京大学大学院理学系研究科・生物科学専攻 on Twitter: "【新型コロナウイルス】緊急事態宣言が解除された後も行動自粛を継続しなければ、約二週間で感染者数が元の数まで増えてしまいます。 『行動自粛を継続することが大切です』 生物科学専攻・大橋順准教授 https://t.co/mLSIyrFh6F"
    erda
    erda 2020/04/21
    コロナのみで計算するとこうなるのかもね。でも、政策決定には他の要素も重要。例えば、経済活動の停滞による倒産・失業等と相関関係のある自殺者数の増加とか。実際、1998年は約1万人の増加があった。
  • 「すてき」は死語か?: 極東ブログ

    「すてき」という言葉を聞かなくなって久しい。自分も使わない。ためしに、「まあ、すてき」と口に出してみると、なんともいえない、もにょ〜んとした感じがする。これは、もう死語なんじゃないか。なぜ死んだのか。と考え、まあ、完全に死んだわけでもなく、この微妙な「もにょ〜ん」感に生きているのかもしれないが、それはたぶん、受け手の感覚で、そうした感覚なく自然に使っている人もいるだろう。 ニュースとかではどう使われているのかと、検索すると、おや? 日経新聞(2020/4/19 15:16)より。 金氏から「すてきな手紙」 米大統領、関係良好と強調 【ワシントン=共同】トランプ米大統領は18日の記者会見で、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長から「最近すてきな手紙を受け取った」と語り、良好な関係を維持していると強調した。内容や詳しい時期は明らかにしなかった。 この検索過程で聯合ニュース(2020.04.19 22

    erda
    erda 2020/04/21
    普通に使います。
  • 10万円給付金、申請はネットか郵送で オンライン申請にはマイナンバーカードが必要

    総務省は4月20日、政府が国民に一律10万円を支給する「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定したことを受け、給付金の申請方法などを公表した。申請は郵送かネットで受け付ける。ネットの場合はマイナンバーカードが必要。 給付金は、27日の時点で日に在住している者に対し、1人当たり10万円を支給する。新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するとともに、迅速に家計の支援を行うため、基的に郵送かネット上の手続きのみで申請を受け付ける。給付方法は銀行口座振り込み。やむを得ない場合は窓口での申請や給付も受け付ける。 ネットの場合、マイナンバーに関する情報の閲覧や電子申請を行えるポータルサイト「マイナポータル」から振込先口座を指定し、確認書類をアップロードして申請する。マイナポータルのログインには、マイナンバーカードと、PC用ICカードリーダーもしくは近距離無線通信「NFC」に対応するスマート

    10万円給付金、申請はネットか郵送で オンライン申請にはマイナンバーカードが必要
    erda
    erda 2020/04/21
    源泉徴収と確定申告のデータを元に逆流させればいいだけでは? 扶養者数もわかるし。富裕層からは、来年の確定申告時にコロナ復興税の名目で取り返せばいい。
  • 三木谷流コロナ商法、楽天がPCR検査をした気分になれる迷惑雑貨を発売へ : 市況かぶ全力2階建

    楽天銀行JRE支店こと「JRE BANK」、出し惜しみなしの出血大サービスにより申込み殺到で口座開設パンク中

    三木谷流コロナ商法、楽天がPCR検査をした気分になれる迷惑雑貨を発売へ : 市況かぶ全力2階建
    erda
    erda 2020/04/21
    バカ丸出しの商売だけど、こんなのにダマされて真剣に買う人がいるのかな? 誰が買うのか見てみたい。で、買った人のレポートを見てみたいな。
  • 10万円一律給付 対象や手続きの方法は 総務省が発表 | NHKニュース

    総務省は、20日夕方、10万円の一律給付の概要を発表しました。それによりますと、給付は、国籍を問わず、今月27日時点の住民基台帳に記載されているすべての人が対象になるということです。 手続きについては、住民票がある市区町村から送られてくる申請書に世帯主が人名義の金融機関の口座番号などを記入し、口座を確認できる書類と人確認の書類のコピーを一緒に返送すれば、家族分の給付金がまとめて振り込まれる仕組みにするということです。 また、マイナンバーカードを持っている人は、オンラインでの申請もできるということです。 世帯のなかで給付金の受け取りを希望しない人がいる場合は、申請書の記載欄に記入すれば、その人の分は支給されないということです。 申請の受け付けを開始する日は各市区町村が決めることになっていて、申請期限は、受け付け開始から3か月以内とするということです。 支給の開始日も各市区町村が決めます

    10万円一律給付 対象や手続きの方法は 総務省が発表 | NHKニュース
    erda
    erda 2020/04/21
    ここに来て、まだマイナンバーカードにこだわっているのは何故?
  • 陰湿極まりない嫌がらせ…感染患者・家族の家に投石や落書き被害 三重県(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    三重県の鈴木知事は、20日の会見で、新型コロナウイルスの患者や家族の家に、石が投げ込まれたり、壁に落書きされるなどの被害が三重県内であったことを明かしました。 「誰がいつどこで感染するかわからない中、傷つけ合っても意味がない」(三重県 鈴木英敬知事) 鈴木知事は、「感染による差別は、絶対にあってはならない。差別が起きないよう呼びかけていく」としています。

    陰湿極まりない嫌がらせ…感染患者・家族の家に投石や落書き被害 三重県(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    erda
    erda 2020/04/21
    防犯カメラを設置し、犯人を逮捕して顔写真や氏名等を公表すべき。コロナ以上の害獣。